東京都市大学 地学1 (2009年後期)


地学1(2009年後期開講)のページです

ディキンソニアの写真

オーストラリア産のエディアカラ生物群の化石写真(Dickinsonia elongata

このページは東京都市大学知識工学部で開講している「地学1(2009年後期)」の各種資料配付や情報提供のためのページです.

授業の概要: この授業では,地球と生物の形成史,地球を構成するシステムについて概観する.現在の地球がどうして存在するのか?地球がどのような事件を体験してきたのか?それらの事件を紐解きながら,ダイナミックな地球の姿に迫りたいと思う.

担当教員:ロバート・ジェンキンズ

更新履歴

2010.1.21 第14回までの授業概要や学生への回答を掲載しました.

レポート課題について

前回の授業中に,2010年1月14日(木)を提出期限としたレポート課題を出しました.

レポートの詳細はこちらのページを確認してください.締め切り厳守でお願いします.

ワークシートについて

授業では適宜ワークシートを利用していきます.ワークシートとは,大枠の情報のみが書き込まれたプリントで,空欄部に各自が情報を書き込んで授業の理解を深めていくためのものです.

授業で配布したワークシートは,ここでダウンロードすることができます.シートが足りなくなった場合などにご利用ください.

ワークシート1 顕生代A4

骨格を持った生き物たちが栄枯盛衰を繰り返した時代,そして,現在を含む時代用のワークシートです.ワークシートとは言っても,時代区分が横にあるだけです.空白部は授業で埋めてください.

---ダウンロード---

ワークシート2 先カンブリア時代 A4

先カンブリア時代用のワークシートです.先カンブリア時代には何もないと思うかもしれませんが,意外と多くの事件が起きているのです.しかも,現在の地球の基礎となる事件が盛りだくさんです.

---ダウンロード---

授業に役立つ参考資料

授業の参考になる書籍をいくつか紹介します.こちらへどうぞ

授業スケジュール 各授業へのリンク

授業終了後,1日ぐらいすると授業に関するページへのリンクが現れます.授業で実施したミニテストに皆さんが書いてくれた質問への回答なども掲載します.

授業では,基本的にプリントを配布しますが,枚数が多い場合やあまり重要でない図の場合は,web上にアップします.これらのweb資料には著作権上,授業以外に配布することの出来ない資料も含まれていますので,パスワードによる制限をかけています.パスワードのかかっている資料をダウンロードするには,初回の授業で配布したユーザー名とパスワードを利用してください.

2009.9.24第1回 ガイダンス 地球科学のスケール観:地学とは?時間とは? リンク>>
2009.10.1第2回 地球誕生! −地球進化1:地球誕生,初期地球環境,初期生命,RNAワールド,微生物の世界,エウロパに潜る,酸素イベント,縞状鉄鉱層,ストロマトライト,シアノバクテリア.
リンク>>
2009.10.8第3回 真核生物誕生.エディアカラ生物群.化石とは何か?地球の年代,時代区分.
リンク>>
2009.10.15第4回 喰う!喰われる!が始まった −地球進化2:澄江・バージェスの世界,骨格を持った生物,喰う!喰われる!
リンク>>
2009.10.22第5回 カンブリア紀の大爆発 −地球進化3:カンブリア紀の生き物,種名,学名,命名規約
リンク>>
2009.10.29第6回 理系研究者の生活とフィールド紀行
リンク>>
2009.11.05第7回 陸へ −地球進化4:生物の陸上進出,植物の進化,脊椎動物の上陸
リンク>>
2009.11.12第8回 特別講義「恐竜時代」 −地球進化5:恐竜の世界 (生物担当の大橋先生の特別講義)
リンク>>
2009.11.19第9回 生態系進化 −地球進化6:絶滅事変と回復,何から先に絶滅していくか リンク>>
2009.12.3第10回 もう一つの生態系 −地球進化7:メタンと熱水噴出口に成立する生態系
リンク>>
2009.12.10第11回 地球のバランス感覚 −地球システム2:地球磁場,ダイナモ,プレートテクトニクス,大陸移動
リンク>>
2009.12.17第12回 海へ潜る −地球システム1:日本近海4カ所の潜水艇ビデオ映像1時間.ダイブログ,大陸棚,海溝,海底地形,深海生物.
リンク>>
2010.1.14第13回 ヒトと地球環境 −地球システム3:地球温暖化,ヒートアイランド,ゲリラ雷雨,都市防災,生物多様性
リンク>>
2010.1.21第14回 日本誕生(日本形成史)
リンク>>

リンク

東京都市大学(2009年4月,武蔵工業大学から東京都市大学に名前が変わりました!)

東京都市大学知識工学部自然科学科(2009年4月スタート!)